【保存版】嫁姑問題で悩んでいる人におすすめの本|まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

私はこのブログを運営するにあたり、メンタル心理カウンセラーの資格を取得しましたが、それだけでは足りないことに気づき、いろいろな種類の本を読んできました。

なかには「これは知らなかった!」ということもあれば「なんか内容が薄い…買って損した」というようなものまでさまざま。

で、嫁姑問題で悩んでいる人のなかには「なんかいい本ないかな?」と探している人もいるんじゃないかと思ったんですよね。

というわけで今回は、嫁姑問題で悩んでいる人におすすめの本をまとめてみました。

読書をすすめる理由

ストレス社会といわれる現代、ストレスをすべて0にすることはなかなか難しいですが、ストレスを軽くすることはできます。

その方法として一番おすすめなのが読書。

イギリスの大学の研究によると、読書をする人はストレスが68%も低下するという結果が出ているんです。

また、アメリカの大学の研究では1日最低30分、誰にも邪魔されない静かな場所で本を読む時間を確保することを推奨しているくらい、読書って「ストレスの軽減」に役に立つんですね。

とはいえ、主婦って家事や育児、仕事などで忙しくて、なかなかゆっくり本を読む時間が取れないと思いますが、寝る前の時間や朝少し早く起きたときなど、ほんの少しでいいので読書の時間を作るようにしてみてくださいね!

目次

【保存版】嫁姑問題で悩んでいる人におすすめの本

女子の人間関係

created by Rinker
¥1,430 (2025/01/22 01:53:40時点 楽天市場調べ-詳細)

なぜ、あの“女”(ひと)はあなたの感情を乱すのか?

すぐ感情的になるひと 裏表のあるひと 群れたがるひと 張り合ってくるひと…

対人関係のイライラは、医学的に見れば99%解消できる。

グループ、派閥、噂話、嫉妬など女性特有の人間関係の悩みを持つ方に
対人関係療法の専門医水島広子氏がその原因を解析&ステップを踏んで丁寧に解決方法を教えます。

参照:「女子の人間関係」

この本には、あらゆるタイプの女性の特徴を知ることで、女性同士の人間関係をうまくやっていくための処世術などが幅広く書かれています。

嫁姑関係に特化されているわけではないのですが、嫁と姑も言ってしまえば女同士なので、姑の理解しがたい言動に当てはまるものも多くあるんですよね。

正直、個人的にはもう少し「具体的な対処法」について詳しく書かれていれば良いのに…という感じなので、総評的には80点です。

ただ、女性の心理の核心はついているので、この人はなぜこんな言動をするのか?という心理は理解できるようになると思いますよ。

嫌われる勇気

世界的にはフロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨匠とされながら、日本国内では無名に近い存在のアルフレッド・アドラー。

「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、

対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、

現代の日本にこそ必要な思想だと思われます。

参照:「嫌われる勇気」

2014年にAmazon書籍年間ランキングで1位を獲得した自己啓発の名作で、私はもう3回は読み直しました。

心理学者として有名なアドラーの教えが、”哲学者”と”青年”の会話として書かれているのですが、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という問いに対しての具体的な答えがすべて詰まっています。

  • 人は「変われる」
  • あなたは「このまま」でいいのか
  • 「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない

あなた自身の心の持ちようが変わり、嫁姑という煩わしい人間関係のなかでも気持ちが楽になる。そんな1冊です。

単純に物語として読んでいくと面白いですよ^^

ストレスを操る メンタル強化術

created by Rinker
¥1,430 (2022/12/24 13:38:14時点 楽天市場調べ-詳細)

内向的な人、必読!ストレスと上手に付き合えば、自分の武器に変えられる。正念場で必ず勝てる!

本書は、メンタルが弱い人に、「強くなれ」と要求するような本ではありません。
メンタルが弱い人だからこそ持っているリソースを使って、無理なく強いメンタルを手に入れられるメソッドを提案したいのです。
そのリソースとは、 ・ストレス ・失敗と挫折 ・内向的な性格、この3つです。
通常は、ネガティブな意味付けをされがちなこれらの要素こそが、メンタルを強くする上での味方となり、武器となる。
メンタルが弱い人が自分らしい強さを手に入れ、成功するための土台になる。そのことをあなたにお伝えし、具体的なノウハウを伝授するのが本書の目的なのです。

参照:「ストレスを操るメンタル強化術」

メンタリストとして有名なDaiGoさんの著書。

「強さは弱さから生まれる」というDaiGoさんのメンタル強化メソッドは、

  • 姑に怯えず、自己主張できるようになりたい
  • 固くならずにスムーズに会話ができるようになりたい
  • 批判されたり、否定的なことを言われても気にしない自分になりたい

というような内向的な人に向けて、ストレスの原因の科学的な根拠と、無理なく強いメンタルを手に入れるための具体的な実践方法が書かれています。

日常で簡単にできるようなものばかりなので、私って実はメンタルが弱いのかも…と思っている人におすすめの1冊です。

神トーク「伝え方しだい」で人生は思い通り

created by Rinker
¥1,540 (2021/05/12 22:55:12時点 楽天市場調べ-詳細)

科学的に人の心は動かせる!人間関係、仕事、お金、あらゆる悩みが消える!

心理学・脳科学に裏付けされた「科学的に人の心を動かす」伝え方を誰でも実践できる形でわかりやすく紹介しています。

人間関係、仕事、お金、恋愛、会話・雑談、SNS、子育て、コミュニケーション、リーダーシップ、人見知りなどすべてに効果抜群!

「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決!

参照:神トーク「伝え方しだい」で人生は思い通り

人間関係で一番必要なコミュニケーション能力。

  • 自分の思っていること
  • こうしてほしいこと
  • やめてほしいこと
  • 感謝していること

このような想いは、当然ながら言葉にしなければ伝わりませんが、だからといって「言葉にすればすべてが伝わる」というわけでもないんですよね。

嫁ちゃん

そんなつもりで言ったわけじゃないのに…ていうこと、よくありますよね。

この本には「こういうふうに伝えればいいよ」というレベルではなく、心理学や脳科学などの科学的根拠に基づいた「人を動かす伝え方」が書かれています。

一生懸命に伝えているつもりなのに、ちゃんと話を聞いてもらえない、自分の気持ちが伝わらない、誤解されることが多いなど、心当たりのある人には読んでほしい1冊です。

離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本

もう我慢しない! 誰にも振り回されない!

上司、同僚、夫婦・恋人、家族、親戚、友達……

あなたのまわりにいる理不尽なあの人からの「攻撃」の対処法を、

気鋭のカウンセラーが具体的で実践的な「9つのステップ」で紹介します。

参照:離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本

あなたの周りにいるあの人は、なぜあなたを攻撃してくるのか?

この本には「具体的にどんな言動をすればモラハラ体質の人の攻撃欲がなくなるのか」がについて具体的に書かれています。

姑や夫だけでなく、友人や職場の人などにも応用できるので、モラハラで悩んでいる人の心の救済本として読んでほしい1冊です。

毒になる姑

created by Rinker
¥765 (2022/02/08 19:41:14時点 Amazon調べ-詳細)

25年以上にわたりあらゆる嫁姑問題をカウンセリングしてきた「スーザン・フォワード」が執筆し和訳されたこの本は、姑の心理からその対策方法まで幅広く書かれている1冊。

私がブログ記事のなかで書いている「嫁の権利宣言」などは、この本から引用させてもらいました。

この記事を書くにあたり、Amazonや楽天、紀伊国屋などいろんな本屋で探してみたのですが、どこも売り切ればかりだったため、もしかしたら絶版になってしまった可能性があります(ごめんなさい!)。

このままおすすめの本として掲載すべきかどうか迷いましたが、メルカリなどでは中古本もたまに見かけるので、一応掲載しておきますね。

まとめ

子供の頃はよく読んでいた本も、大人になると家事や仕事に育児と、ゆっくり本を読む時間ってなかなか取れないですよね。

常にストレスにさらされている大人だからこそ、本を読む時間が必要だと思うのですが、「忙しくて時間がない」「本を読む時間があるなら寝たい」など、本を読まない理由を作っている人が多いのも事実です。

でも本当に読書の時間って取れないものでしょうか?

通勤電車のなか、ランチをしているとき、トイレに座っている時間、寝る前に少しリラックスしている時間など、意外と本を読む時間ってけっこうあるんですよね。

1日5~10分だけでもいいので読書の時間を作るようにしてみると、ストレスは軽減されるし、心のデトックスができるのでぜひ試してみてくださいね。

ちなみに「家族がいる前だと本が読みにくい」っていう人は、Amazonキンドルなどの電子書籍版がおすすめです。

紙の本とは違って、スマホでいつでもどこでも気軽に読めるのはいいですよね。

また、おススメの本は随時更新していく予定ですので、なにかいい本を見つけたらまた追記していきますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次